結局"代謝"を上げるって何なんだろう
こんにちは!
代々木上原を拠点にボディメイクトレーナーとして活動している下平です(^ ^)
ダイエット言葉でもある「代謝」
言葉は知ってるけど、きちんと意味を理解でしている人は少ないのかなと思います。
◾︎代謝
生命の維持のために有機体が行う、外界から取り入れた無機物や有機化合物を素材として行う一連の合成や化学反応。新陳代謝の略称である。
簡単に説明すると
"人間が生きていくために必要となるエネルギーを生み出すための流れ"
でも、代謝って言っても大きく分けて3種類の代謝があるんです。
◾︎代謝の種類
①基礎代謝
1日何もしなくても消費されるエネルギー
②生活活動代謝
日常生活や運動で消費されるエネルギー
③食事誘発性熱産生
栄養素が分解されて、その一部が熱を生み出して消費されるエネルギー
で結局痩せるためにはどうしたらいいの?
実は簡単にできて
朝ある3つの行動をすることで1日の代謝が上がる方法があるんです\(^^)/
今回はその内容をPDFにまとめましたので興味がある方は
①公式LINE@にご登録
②「代謝アップ」とメッセージ
下さい🎁✨
▼下平翼公式LINE@はコチラ▼
(現在114名の方がお友達!)
0コメント