流行りの糖質制限って実際どうなのか⁇②
前回の続き♪
今回は”糖質制限をやることのリスク”について。
■筋肉量の低下
僕たち人間が筋肉をつけるためには、身体全身に必要な栄養素を十分に運ばなければなりません。その栄養素を運んでくれる役割を持ってるのが”インシュリン”!
インシュリンは糖質を摂取する事で力を発揮してくれるのです。
なので、長期で糖質制限を行うと身体全身に栄養を十分に運ぶことができなくなり
筋肉量の低下が起こってきます。
■脳がうまく働かなくなる
糖(ブドウ糖)は僕ら人間の脳のエネルギーになります。正直、糖質を摂らなくても脂肪でも脳のエネルギーに変えることはできます。しかし、糖をエネルギーにした時の方がエネルギー不足感なく生活ができる。
続きは次回に(^^)
<追伸>
現在、ボディメイク/ダイエットを始めたい人向けに無料PDFプレゼント中♪
①女性必見!生理痛を軽減する食事とは⁈
②間違えやすい!ダイエットの優先順位とは⁈
③代謝アップ!朝起きたらするべき3つのステップ
④あなたはできてる?ダイエット時に見逃しな水分摂取!
公式LINE@にご登録後、 好きな番号を送って頂いた方に無料でPDFをプレゼント🎁✨
公式LINE@ではダイエット等のご相談や定期的にダイエット情報を配信してます♪
▼下平翼公式LINE@はコチラ▼
(現在114名の方がお友達!)
0コメント